販売店ロゴ
販売店ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    南部・さいたま市エリア
    戸田店
    浦和店
    浦和三室店
    北与野店
    指扇店
    土呂店
    東大宮店
    日進マイカーセンター
    中央部・小江戸川越エリア
    上尾向山店
    桶川店
    北鴻巣店
    東松山店
    川越店
    西川越店
    鶴ヶ島店
    坂戸店
    坂戸マイカーセンター
    西部・武蔵野エリア
    志木店
    新座店
    東所沢店
    ふじみ野店
    所沢店
    狭山台店
    入間店
    飯能店
    日高店
    東所沢マイカーセンター
    北部・秩父エリア
    熊谷中央店
    深谷店
    本庄店
    嵐山店
    寄居店
    秩父店
    嵐山マイカーセンター
    本庄マイカーセンター
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    新車ニュース
    試乗車・展示車一覧
    ミニバン
    シエンタ
    ノア
    ヴォクシー
    アルファード
    ヴェルファイア
    ハイエース ワゴン
    SUV
    カローラ クロス
    ライズ
    RAV4
    ヤリス クロス
    ハリアー
    クラウン(スポーツ)
    クラウン(クロスオーバー)
    クラウン(エステート)
    ランドクルーザー"300"
    ランドクルーザー"250"
    ランドクルーザー"70"
    ハイラックス
    bZ4X
    コンパクト
    アクア
    ヤリス
    ルーミー
    カローラ スポーツ
    セダン
    カローラ
    クラウン
    プリウス
    カローラ アクシオ
    MIRAI
    ワゴン
    カローラ ツーリング
    カローラ フィールダー
    スポーツ
    スープラ
    コペン GR SPORT
    GRヤリス
    GR86
    GRカローラ
    ビジネスカー
    タウンエース バン
    ハイエース バン
    プロボックス
    軽自動車
    ピクシス エポック
    ピクシス トラック
    ピクシス バン
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    サイドリフトアップチルトシート車
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車(U-Car)
    中古車(U-Car)
    ロングラン保証
    トヨタの買取
    中古車検索
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    板金
    かんたん鈑金見積り
    ヘッドライトコートPRO
    モールコート
    ガラスうろこガード
    ガラスうろこ除去
  • Pick Up!
    Pick Up!
    安心サポートセンター
    埼玉県内に35店舗の安心ネットワーク
    安心メンテナンスサイクル
    LINE@で情報発信中!
  • 法人様向けページ
    法人様向けページ
  • 採用情報
    採用情報
    先輩社員からのひとこと
    仕事紹介(社員のある1日)
    研修制度
    各種制度・取り組み
    募集要項
    中途採用情報
  • 企業情報
    企業情報
    企業概要
    CSR基本方針
    健康経営宣言
    社会貢献活動
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    沿革
    お客さま第一の業務運営に関する方針
    金融商品販売の勧誘方針
  • その他
    その他
    所有権解除について
    ご利用にあたって
    プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • リコール情報
  1. トヨタカローラ新埼玉 サイトトップページ
  2. クルマのお役立ちコラム
  3. トヨタ車は盗難されやすい?盗難対策のためのカーセキュリティ用品を紹介!

トヨタ車は盗難されやすい?盗難対策のためのカーセキュリティ用品を紹介!

記事公開日:2025年8月6日
※本コラムの内容は、投稿日時点で確認した内容に基づいたものになります。現在の価格・内容と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。現在の価格・内容に関しては、スタッフにお尋ねくださるようお願いいたします。
クルマの盗難防止グッズ_1
皆さま、「クルマの盗難対策」はしていますか?
 
クルマの盗難とひとことで言っても、ホイールやナンバープレートといったパーツ単位の盗難から、車両本体の盗難まで、さまざまな種類があります。
発生件数自体はパーツの盗難のほうが多いですが、車両本体が盗まれてしまうと愛車が戻らないままローンだけが残ったり、車内に残していた貴重品がほかの犯罪に使われてしまったりと、そのリスクは非常に高いです。
 
さて、クルマの盗難と聞いてもどこか他人事のように感じてしまいがちですが、実際日本では毎年約6,000台のクルマが盗まれています。
そして実は、埼玉県は日本でもトップクラスでクルマの盗難が多い地域なんです。
 
そのため、この記事では車両本体の盗難防止に焦点を当て、皆さまの愛車を守るためのおすすめカーセキュリティ用品をご紹介いたします。
盗難車が多い地域をはじめ、盗難されやすい車種や近年増加している盗難の手口も解説しておりますので、併せてご覧ください。

埼玉県は日本で2番目に盗難車が多い!?

クルマの盗難防止グッズ_2
さきほど冒頭で、日本では毎年約6,000台のクルマが盗難にあっているとご紹介しました。 
また、埼玉県は特に盗難が多いとも言いましたが、実際どの地域でどれくらいの盗難被害が出ているのでしょうか?

【令和6年 車両盗難件数が多かった都道府県トップ5】
都道府県名 盗難の認知件数
愛知県 866件
埼玉県 781件
千葉県 706件
茨城県 567件
神奈川県 536件
※警察庁「 自動車盗難等の発生状況等について」(2025年3月発表)より引用。
 
ご覧のとおり、1位の愛知県に次いで、埼玉県が全国で2番目にクルマの盗難件数が多いことがわかります。
 
ちなみに、この781件という数字は 前年の令和5年から14.3%も増加 しており、クルマの盗難対策の導入・強化がより重要になっていると言えるでしょう。

盗難車のうちの約半分がトヨタ車

クルマの盗難防止グッズ_3
 
つづいては、盗難車のなかでもどのような車種が特に盗まれやすいのかをご紹介いたします。
まずは、以下の表をご覧ください。

 
【令和6年 盗難件数の多いクルマ上位10車種】
メーカー 車種名 盗難台数
トヨタ ランドクルーザー 1064台
トヨタ プリウス 539台
トヨタ アルファード 488台
トヨタ レクサスLX 230台
トヨタ ハイエース 170台
トヨタ レクサスRX 165台
ダイハツ ハイゼット 103台
トヨタ クラウン 101台
スズキ キャリイ 96台
トヨタ レクサスLS 76台
※警察庁「自動車盗難等の発生状況等について」(2025年3月発表)より引用。
 
このように、盗難の多い上位10車種のうち、なんと8車種がトヨタ車です。
ランドクルーザーやアルファード、レクサスなどの高級車をはじめ、ハイブリッドのモーターやバッテリーといった部品が狙われがちで、トヨタ車のなかでも人気が高いプリウス、海外でも需要が高いハイエースなどが盗まれやすいクルマとして挙げられます。
 
特に、ランドクルーザー、プリウス、アルファードの盗難台数はそれ以外と比べて突出しています。
また、フルモデルチェンジなどで新型車が発売された車種も注意が必要です。

クルマはいつ、どうやって盗まれるのか 

クルマの盗難防止グッズ_4
 
ここまで、クルマの盗難が多い地域や盗難されやすい車種についてご紹介してきました。
では、実際クルマの盗難は、いつ・どこで・どんな手口で行われるのでしょうか?

クルマが盗まれやすい場所・時間帯

 
クルマの盗難は屋外における被害がほとんどで、特に自宅から離れた契約駐車場で被害にあいやすい傾向があります。
ただし、自宅の屋外駐車場であっても盗難には注意が必要です。
自宅の屋外駐車場での盗難は、契約駐車場に次ぐ発生件数となっています。

 
そして、以上のどちらの場合においても、深夜から明け方が最も盗難が起きやすい時間帯です。

スマートキーの穴を突く最新の手口

 
クルマを盗む際の手口は実にさまざまです。
「エンジンキーを差し込んだ状態で、少し目を離した隙に盗まれる」といったケースもありますが、盗難車の70%以上は鍵をかけた状態で盗まれています。
 
以前までは、窓の隙間から針金などを差し込みロックを解除する方法や、窓ガラスを破壊して車内に侵入する方法、レッカーやけん引車で車両ごと盗む方法などが中心でした。
 
しかし、スマートキーが普及した近年は、最新技術を用いた特殊な手口が増加。
以下で、その主な手口について解説いたします。
 
・リレーアタック
リレーアタックとは、スマートキーが発信している微弱な電波を特殊な機器で拾い、複数人でその電波をクルマまで中継することでロックを解除する方法です。
中継役と窃盗役のグループによって、クルマを一切傷つけることなく盗難が行われます。
 
・コードグラバー
コードグラバーとは、リレーアタックと同じくスマートキーの電波を拾い、キーの情報を読み取って複製することでスペアキーを作成する方法です。
コードグラバーで電波を読み取るために、スマートキーによるロックの開錠・施錠の瞬間が狙われます。
 
・CANインベーダー
CANインベーダーとは、クルマの配線に専用の端末を直接接続し、車内の「CAN」と呼ばれるネットワークに侵入することでロックの解除・エンジン始動を行う方法です。
リレーアタックと同様にクルマを傷つけることがないため、最近特に増加している手口のひとつです。
 
・ゲームボーイ
ゲームボーイとは、コードグラバーのように車両の電波からスペアキーを作成する方法です。
しかし、その手口は未だ解明されていない部分が多く、さらにリレーアタックやCANインベーダーなどの方法よりも短時間でクルマを盗むことができます。
ランドクルーザーやアルファードなど、最新のスマートキーを採用した高級車を狙う際に使われることが多いと言われています。

クルマの盗難防止におすすめのカーセキュリティ用品

クルマの盗難防止グッズ_5
 
ここまで、スマートキーのシステムを逆手に取った、さまざまな手口について解説いたしました。
では、これらの手口による被害を防ぐためには、どのような盗難対策を取ればよいのでしょうか?
 
つづいては、クルマの盗難防止に有効なカーセキュリティ用品をご紹介いたします。
日々巧妙化する手口に備え、以下の盗難対策で皆さまの愛車を守りましょう。
 
・イモビライザー
イモビライザーは、スマートキーと車のIDが合っているかどうかを確認し、両方が一致したときのみエンジンをかけられる仕組みのカーセキュリティ用品です。
イモビライザーを搭載することで、あらかじめ登録された電子キーでしかエンジンをかけることができません。
 
・ハンドルロック
ハンドルロックは、その名のとおりハンドルを物理的に固定することで、たとえロックが解除されたとしてもクルマを運転できないようにするカーセキュリティ用品です。
ステアリングロックと呼ばれることもあります。
イモビライザーのように最新の手口に対する盗難対策も重要ですが、犯人は時間がかかるのを嫌うため、物理的な盗難対策も非常に効果的です。
 
・タイヤロック
タイヤロックは、ハンドルロックと同じく名前のとおり、タイヤを物理的に固定して盗難を防ぐカーセキュリティ用品です。
ホイールに専用のロックを装着することでタイヤを固定します。
ロックの切断やレッカー移動に手間がかかるため、タイヤロックも効果的な盗難対策のひとつです。

近くのトヨタカローラ新埼玉を探す

トヨタカローラ新埼玉へお問い合わせ

まとめ

クルマの盗難防止グッズ_6
この記事では、クルマの盗難が多い地域や盗まれやすい車種をはじめ、スマートキーの穴を突く最新の手口やおすすめのカーセキュリティ用品について解説いたしました。
 
どの地域や車種であっても油断はできませんが、埼玉県にお住まいでトヨタ車にお乗りの方は、特に盗難に注意する必要があります。
今回ご紹介したカーセキュリティ用品が、少しでも愛車の盗難対策のご参考になれば幸いです。
 
クルマの盗難対策について何かご不明な点があれば、どうぞお気軽に「トヨタカローラ新埼玉」へお問い合わせください。
 
また、クルマの盗難対策以外にも、車検・点検・修理、メンテナンスをはじめ、 アフターサービスが充実している安心のトヨタディーラー 「トヨタカローラ新埼玉」 に、お車のことなら何でもお任せください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしています。
 
ほかにも「トヨタカローラ新埼玉 」ではカーライフをもっと快適にするさまざまな情報を発信しています!ぜひあわせてご一読ください!
>> トヨタカローラ新埼玉「クルマのお役立ちコラム」

近くのトヨタカローラ新埼玉を探す

点検・設備に関するご依頼

まずは相談してみたい

その他のアフターサービスも見てみたい

サイトマップ
  • line
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA COROLLA SHINSAITAMA CO., LTD. 2018 ALL Rights Reserved. 埼玉県公安委員会 第431350000278号